2025年11月19日(水)、世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会人身売買禁止タスクフォースでは、「人間の尊厳を考える 円卓会議2025」を開催します。
本円卓会議では、政治・メディア・労働・宗教・市民社会の多様な立場から、人身売買の現状と課題を共有し、誰もが被害者にも加害者にもならない社会の実現に向けて共に考えます。
🗓 日時:2025年11月19日(水)14:00〜16:30(13:30開場)
📍 会場:参議院議員会館(調整中)/オンライン同時開催
👥 定員:100名(事前申込・先着順)
💰 参加費:無料
現代社会において、労働搾取・性的搾取・臓器売買といった「人身売買」は、私たちの身近なところでも深刻な問題となっています。
本円卓会議では、政治家、労働界、メディア、宗教界、市民社会の代表が一堂に会し、「いのちの尊厳」と「社会の責任」 について多角的に議論します。
私たち一人ひとりがこの問題にどう向き合い、どんな行動を起こせるのかを共に考える時間とします。
13:30 開場・受付
14:00 開会挨拶
14:10 基調講演①「人身売買の現状と課題:政治の役割」
登壇:自見はなこ(自民党・参議院議員)
森山浩行(立憲民主党・衆議院議員)
14:20 基調講演②「ビジネスと人権:経済界の取り組み」
登壇:鈴木 一(札幌地域労組 副委員長)
14:30 基調講演③「声なき声を集めて:メディアができること」
登壇:堀 潤(8bitNews代表理事)
14:40 宗教者の声
15:00 円卓ディスカッション
16:10 声明文発表
16:25 閉会挨拶
堀 潤(8bitNews代表理事)
メディアの立場から人身売買・搾取問題を発信し続けるジャーナリスト。
鈴木 一(札幌地域労組 副委員長)
現場での労働搾取の実態に向き合い、働く人の権利を守る活動を展開。
山岸 素子(移住者と連帯する全国ネットワーク 事務局長/日本カトリック難民移住移動者委員会 委員)
移住者支援と宗教者ネットワークによる人権保護の実践に取り組む。
クレイシ・ハールーン(マスジド大塚 事務局長)
宗教者の立場から、共生社会の実現に向けた信仰と行動を呼びかける。
吉水 慈豊(日越ともいき支援会 代表理事)
技能実習生や移住者支援の現場で、長年人身売買防止活動を続ける。
🌐 お申込み:WEBフォームまたはお電話で受付
📞 電話:03-3384-2337
📧 メール:rfpj-info@wcrp.or.jp
🏢 主催:(公財)世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会 人身売買禁止タスクフォース